「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(c) 2002-2007
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]

HOME山行記録 >笹ヶ峰(1860)ちち山(1855) > 平成19年10月21日


笹ヶ峰(1860) ちち山(1855)


★概念図



●二万五千分の一地図 「別子銅山」「日ノ浦」

記録

平成19年10月21日

笹ヶ峰(1860) ちち山(1855)

快晴

【コースタイム】

大永山トンネル東口 駐車地点発 6:44----縦走路 7:19---キャンプ場 入り
口 8:03----沓掛山 丸山荘 下津池 分岐 11:46----丸山荘 (12:07-12:3
2)----お堂跡地 12:46 ---笹ヶ峰 山頂 (13:47-14:08)---ちち山 (14:36-
14:41)---ちち山 別れ 15:07----一ノ谷方面下山口 15:19---一ノ谷越 15:
38----銅山川源流碑 15:51-----ナスビ屋敷 16:12--大永山トンネル東口 駐
車地点着 17:58

【距離】

累計歩行距離 21.444km 累計標高差 2359m

笹ヶ峰山頂「9.5度 北2m 快晴 石鎚山 剣山まで見える」

【同行者】S-1氏、 S-2氏

この山域に精通されている「イメージをトレースする」S氏に、笹ヶ峰周辺の
古道を巡る、 S氏お勧めの特選周回コースを案内して頂きました。有り難うご
ざいました。

このページの先頭へ

写真



丸山荘 太陽光発電




ちち山







笹ヶ峰山頂から石鎚山方面





冠山 、 平家平方面。



このページの先頭へ

断面図




今回
累計歩行距離 21.444km 累計標高差 2359m

(地図上の高度で計算)50mメッシュ標高 使用
トラックログ取得は(Garmin GPSmap 60CSx)使用

運輸多目的衛星用航法補強システム
(MSAS:MTSAT Satellite-based Augmentation System)が正式運用して以来
確かに精度が上がったようだ。

http://www.kasc.go.jp/mission/msas.htm

GoogleEarth, Google Mapsによるトラックログ表示


【Google Earth】kml

【Google Maps】

  Google Earth, Google Maps ,World Wind

このページの先頭へ

★天気図

平成19年10月21日9時 
地上天気図
平成19年10月21日9時
高層天気図 700hPa 850hPa

気象庁 提供

このページの先頭へ


平成19年10月21日 第一版

ご注意
この登山道は十分には整備されていません。険しい山道が続いています。
気象条件やあなたの技量と体調をよく考えて、適切な装備を準備した上で、くれぐれも慎重に判断し自己責任で行動してください。
自然へのインパクトを出来る限り少なくするよう心がけましょう。
http://www.lnt.org/


「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(c) 2002-2007
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]

HOME山行記録 > 笹ヶ峰(1860)ちち山(1855)> 平成19年10月21日

http://shumiyama.web.fc2.com/
「趣味の山歩き ますます深くなる 近くの山域」 趣深山
Copyright(c) 2002-2007  趣深山 All Rights Reserved
サイトポリシー
ご意見 ご感想 お問い合わせ など お待ちしてます。 

このページの先頭へ

inserted by FC2 system