「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(c) 2002-2007
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]

HOME山行記録 >三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛ノ背(1757) > 平成17年10月16日


無雪期

三嶺(1893)西熊山(1815)天狗塚(1812)牛の背(1757)    

三嶺北西尾根 1806mピーク 経由

徳島県三好郡東祖谷山村 高知県香美郡物部村
ここで紹介している山々は、本州の著名山に比べると、登山道や指導標は未整備です。
それは自然が多く残っていて、この山域のいいところなのですが、この山域では、登山者は自己責任での慎重な行動が求められます。コースタイムはご参考程度にしてください。

☆ 山行記録の編集方針について  もご覧下さい。
●この山域への 交通機関 アクセス
●この山域の地形、地質と気象
剣山山頂の気象(平年値極値)
●二万五千分の一地図  「京上」 「久保沼井」
[ 祖谷公衆トイレマップ2005年版 ][山行一覧表_日付順]

★概念図  三嶺 西熊山 天狗塚 牛の背 ふるさと林道 阿佐名頃線 経由



●二万五千分の一地図  「京上」 「久保沼井」

★記録

平成17年10月16日 曇り 晴れ

【コースタイム】

西山林道栗園入口付近 駐車地点出発 7:58-- 西山林道イザリ峠登山口 8:10---ふるさと林道阿佐名頃線から作業道へ 登り口 ( 8:53-8::57 ) --1806mピーク ( 11:09-11:16 ) --縦走路にでる 11:27 -- 三嶺 (11:37-11:52) --西熊山 (12:49-13:02) --お亀岩 13:21 --天狗峠 綱附森分岐 13:45 --天狗峠西山林道分岐 13:51---天狗塚山頂 ( 14:07-14;48 ) --牛の背 15:20 ----林道 16:26 --P地点着 16:47

【距離】

累計歩行距離 19.180km 累計標高差 1736m

【詳細】

西山林道栗園入口付近で駐車し出発。

イザリ峠登山口には、既に11台の車が停まっていた。

ふるさと林道阿佐名頃線は 2.2km先で 先日の台風により大きな崩れが2カ所あり 車は通行できない。

作業道へ取り付くと ここも 台風の被災で 昨年に続き 大きく荒れていた。

山仕事道も 途中土石流の流れた沢で すっかりえぐれていた。

念のため 土石流の発生地点までいくと 人工林の 伐採した 少し開けたあたりであった。

初めは 少しの流れでも 加速度的に広がるようで 土石流跡を見ると恐ろしいものだと痛感する。

北西尾根は 1550m付近でも、水が流れていて、水を補給する。

きれいに 紅葉している 木もある。

三嶺山頂につくと 14名の 登山者で賑わっていた。

今年一月三日から通算すると二九回目の三嶺山頂だが 今年山頂で見かける 最多の人数だ。
しばらくすると フスベヨリ谷から四名 三嶺ヒュッテ方面から二名上がってきて、 二〇名になる。

三嶺山頂 「12.5度 1-2m 曇り 視界良好 天狗塚 剣山 次郎笈や 笹ヶ峰 赤石山系 など見える。」

賑わう山頂は賑やかだが、縦走路は静かだった。

西熊山山頂 「14.9度 1m 曇りから 晴れてきた 遠くの山もくっきりしてきた 視界良好」

天狗峠では 続々と 登山者が西山林道へ下山していて、お陰で このあとは 静かな 山頂を 楽しめた。

天狗塚 「17.1度 視界はよく 剣山 次郎笈 三嶺など見えるが、 土佐矢筈山はガスに覆われてきた。」

天狗の池は 水が溜まっていた。

☆コースメモ

●無雪期 獣道コースです。難路が含まれています。未知のルートに挑む 読図力 技術 経験 精神力 体力が必要です。 自然豊かな 獣道を 利用するところがある ルートです。くれぐれも 野生動物と ルートファインディングには ご注意下さい。途中で引き返すにも 大変な労力を 要する場合が考えられます。それなりの準備と 装備 体調 などを考慮し 天候を見定めて 自己責任にて 慎重に 行動することが求められます。

●  ふるさと林道 阿佐名頃線(久保陰工区)は 西山と菅生蔭(いやしの温泉郷)間は現在 台風の影響で 通行止めです。
ふるさと林道からの作業道も痛んでいます。

● 久保からの道や九鬼からの道は 天狗峠登山口までは 通行できます。

このページの先頭へ


★断面図

2005年10月16日etrex-venture GPS
●二万五千分の一地図 「京上」「久保沼井」


カシミール(杉本智彦氏作)利用


GoogleEarth

Google Maps

このページの先頭へ


★写真

祖谷谷に霧 ふるさと林道 昨年の崩壊箇所 復旧
ふるさと林道 今年の崩壊 ふるさと林道台風で被災
土石流 流れ はじめの箇所 西熊山を見る
三嶺北西尾根 北西尾根 紅葉
西熊山方面 1806m標高点を振り返る
三嶺山頂が見えてきた 西熊山方面
三嶺山頂 三嶺山頂を振り返る
三嶺が遠くになる 西熊山下り
お亀岩避難小屋 三嶺 剣山 次郎笈が見える
天狗峠西山林道下山口標識 天狗塚
天狗の池 牛ノ背から 天狗塚
牛ノ背から下る途中 牛ノ背山頂を振り返る

このページの先頭へ


★天気図

2005年10月16日 9:00地上天気図 2005年10月16日9:00高層天気図 700hpa 850hpa

このページの先頭へ


平成17年10月16日第一版

ご注意
この登山道は十分には整備されていません。険しい山道が続いています。
気象条件やあなたの技量と体調をよく考えて、適切な装備を準備した上で、くれぐれも慎重に判断し自己責任で行動してください。自然へのインパクトを出来る限り少なくするよう心がけましょう。
http://www.lnt.org/

「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(c) 2002-2007
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]

HOME山行記録 >三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛ノ背(1757) > 平成17年10月16日

http://shumiyama.web.fc2.com/
「趣味の山歩き ますます深くなる 近くの山域」 趣深山
Copyright(c) 2002-2007  趣深山 All Rights Reserved
ご意見 ご感想 お問い合わせ など お待ちしてます。


このページの先頭へ

inserted by FC2 system